エコガラス(省エネ)
環境にやさしいエコガラス
建物で、熱の出入りが多い場所は窓です。
夏は70%の熱が外から入り、冬は48%の熱が家から逃げます。
窓からの熱の出入りを抑えることで、冷暖房費のコスト削減になります。
さらに、省エネ、CO2削減と地球に優しいガラスです。
エコガラスの4つの自慢
節電・省エネ |
太陽の熱を遮断する効果と、部屋の涼しさを逃さない効果を併せ持つエコガラス。エアコン控えめでも、お部屋の温度を快適に保つことができ、冷暖房費の削減につながります。
|
 |
遮熱 |
エコガラスとは、ペアガラスの間に、特殊な金属膜が入っているガラスです。この金属の膜が室内の明るさを保ちつつ、太陽の熱を反射します。カーテンなどと組み合わせれば、大きな遮熱効果を発揮!
夏場は、西日による室内温度の上昇も抑えてくれます。
また、エコガラスは83%の紫外線をカットし、日焼けやインテリアの色あせも防止します。
|
 |
断熱 |
エコガラスは、一枚ガラスと比べて、約3.5倍の断熱性能を発揮し、室内の暖かさを室外に逃がしにくいガラスです。 窓周辺だけではなく足元の冷え込みを和らげます。
|
 |
結露防止 |
結露とは、外気で冷たくなった窓ガラスやサッシに、お部屋の暖かい空気に含まれる水蒸気が触れて、水滴になることです。 エコガラスは冷たい外気を伝えにくいので、結露防止に高い効果が期待できます。
|
エコガラス詳細情報はこちら
真空ガラス(クリアFit)(断熱・結露)
世界で初めて実現された真空テクノロジー。
2枚の硝子の間にある真空層が熱の伝導を防ぎます。
0.2ミリの真空層で納まりスッキリ
クリアFitの厚さはわずか6.2ミリ。今お使いの一般的な一枚ガラス用サッシにすっきり納まります。
|
 |
 |
断熱 |
室内の暖かさをキープ。
クリアFitの断熱性能は一般複層ガラスの約1.3倍、一枚ガラスの2倍以上。室内側ガラスがあまり冷たくならないため、室内の暖かさを保ちます。
※数値は熱貫流率で、数値が小さいほど断熱性能に優れていることを示しています。
|
 |
防露 |
結露を減らして、快適&清潔に。 |
結露の発生する外気温度で、クリアFitの性能がわかります。(室内温度20℃、室内湿度60%の場合に結露が発生する外気温度を示しています。)また、シックハウスの原因のひとつとなっているカビの発生もおさえ、心地よく過ごせます。
|
|
|
真空ガラス(クリアFit)詳細情報はこちら
防犯ガラス(防犯・防音)
安心・安全の防犯ガラス
窓からの侵入を防ぐには、破壊して侵入するのに時間がかかり、さらに大きな音のするガラスが有効です。それが防犯ガラスです。
道路沿いの窓ガラスやベランダに面した大きな窓、勝手口は大丈夫ですか?
 |
 |
防犯ガラス無し(左)
普通のガラスは簡単に割られてしまいます。
防犯ガラス(右)
なかなか割れないのと同時に、大きな音が出ます。
|
防犯ガラス詳細情報はこちら
熱線吸収ガラス(美観・暑さの軽減)
冷房負荷を軽減し、さらに建物の外観に個性を与えます。
ガラス組成の中に、微量の金属成分を加えた着色されたガラス。
美しい色彩を持っていて、住宅から高層建築などに使用されています。
熱線吸収ガラス詳細情報はこちら
高性能熱反ガラス(美観・暑さの軽減)
“都市環境の中で個性豊かな表情をつくりだす”
ミラー効果によって、建物と環境が調和し、時刻、天候、四季の移り変わりに応じて多彩な表情も作り出します。
キラキラ輝いている高層ビルには、熱線反射ガラスが使用されています。
○冷房負荷の軽減
○外部の視線を遮りプライバシー保護
高性能熱反ガラス詳細情報はこちら